プロテインDIY日記

プロテインをおいしく飲むことに執念を燃やしているブログです。

まずいプロテインを飲むのがつらいので美味しく飲む方法を研究するよ

概要:プロテインまずくてしんどいから何とかしたい

初めまして。 このブログは昨秋から市販の味付きプロテインを飲み始めたものの「毎日飲める味じゃない」と絶望した筋トレ・プロテイン初心者が、

味付きプロテインの代わりに「ノンフレーバー(味・香りなし)」のプロテインを買って

自分で味を足すことで毎日違うおいしい味でプロテインを楽しもうと試行錯誤するブログです。

こういうプロテインを無脂肪の牛乳に溶かして f:id:shepherdess:20170614222246j:plain

色々な味付けをしておいしく飲んでいきます。

f:id:shepherdess:20170614222333j:plainf:id:shepherdess:20170614222326j:plainf:id:shepherdess:20170614222343j:plain

使うプロテインは今のところ、ホエイプロテイン、ライス(米)プロテイン、ピー(豆)プロテインだよ。

[追記] 詳細書いたよ→ 使っているプロテインについて - プロテインおいしく飲みたい日記

プロテインがまずいのはしょうがない」?

味付け研究をしようと思った背景を少し書いておくと、プロテインを飲みはじめた頃は自分の買ったものがたまたまおいしくないだけで、どこかにおいしいプロテインという理想郷があると信じていた。

それで色々買っては試したものの、どれを買っても毎日飲めるほどおいしくない。

レビューを見ると筋トレマニアっぽい人々が「味はおいしくないけど飲めるからOK」「プロテインなのでこんなものかと」「トレーニーなので味は気にしません」とか言っている。みんなすごいな。

で、そもそもプロテインっておいしくなくて当然なものなんだっけ、それって何故なんだっけと考えてみたら思いつく理由が2つあった。

  • 理由1 プロテインしか入っていないから(脂質、炭水化物が入っていないから)

    • 市販の味付きプロテインはカロリー、炭水化物量を抑えるために合成香料、合成甘味料を使っていて、その味をおいしく感じない。ノンフレーバーと味つきのプロテインで大して価格差もないし、カロリーもコストもかけずに味が美味しくなるわけがないと思った。
  • 理由2 毎日同じ味を飲まざるを得ないから

    • 1kg以上の単位で購入する(でないと単価がめちゃ高くなる)ので、違う味を何種類も揃えて賞味期限内に並行して消費していくのが難しい。これはちょっと有りかな?と思えるフレーバーに出会っても、何日か連続して飲むうちに辛くなってくる。

整理したらとてもシンプルな話で、合成香料・合成甘味料の入っていないプロテインを買って自分で一食ずつ、脂質・炭水化物を含む味付けをしたら良さそうだと思った。

脂質で味付けするイメージはあんまりないから、主に炭水化物を足して味付けしたらいいんじゃないか。要は砂糖の入ったおいしい調味料の皆さんである。

プロテインに糖質足しても問題なくない?

よっしゃ糖質足そう、と思って最初に気になったのはそもそもダイエット(体型改善)のために筋トレしてプロテイン飲んでるのに、カロリー(糖質)を増やしていいのかという点だった。

味付けに必要なのは大体50kcalとかの程度なんだけど、それが問題になるほど多いのかどうかということだ。

で、プロテインを摂取する人のタイプ別にその50kcalが問題になるか考えてみた。

  • スポーツの上達のために筋肉量を増やそうとしてプロテインを飲んでる人(例えば部活で頑張っている学生とか)

    • 一番問題なさそうな人たち。プロテインの摂取をしているような本気の人たちは日常的にハードにトレーニングをして鬼のようにカロリー消費しているだろうからで50kcalの摂取なんて問題にならない。
  • そんなに筋肉を大きくするつもりはなく、ダイエット(体型改善)のために筋トレして1日1回くらいプロテイン飲んでる人(主に女性、含むわたし)

    • 普段、筋トレやハードな運動をしてこなかった人が筋肉つけて基礎代謝を50kcal増やすのは結構簡単で、後から確実に元が取れるんだから、筋トレして50kcalと一緒にプロテインを摂って、さっさと筋肉をつけて50kcalでも100kcalでも基礎代謝を上げたらいい。まずいプロテインを飲む気が起きなくて「今日はやめとこっかなー」とか考えるより全然いいと思う。何も問題ない。
  • とにかく筋肉を大きくしたくて、筋トレして1日に数回プロテインを飲んでる人(ガチのボディビル系の人、主に男性の体型改善してる人)

    • プロテインに炭水化物足すなんて信じられない!」っていう声が聞こえてきそうだけど、でも皆さんトレーニング後とかに「筋肉が減る(エネルギー源として消費される)と困るから」とか言っていそいそと炭水化物摂ったりするでしょ?もちろん、1日3回〜とか飲んでいる人が毎回糖質を足すと問題はあると思うし、例えば寝る前なんかは良くないかもしれないけれど、1日に1〜2回、トレーニング後や朝などは問題ないんじゃないでしょうか。

てことで概ね問題ないし自分には全然問題ないなと思ったので、ノンフレーバー(味付けなし)のプロテインを買って、おいしい味付けを自分でするべく研究を始めたよ。

プロテインに味を足す際のルール

色々試すうちに大体どのくらいのカロリー、炭水化物量、値段とかを出せばおいしくできるかの目処が付いてきたので、理想の味付けを探す際の大体のガイドラインを決めておくことにした。

条件(いずれも1食当たり)

  • 50円以内

    • 毎日飲むものなので、あまり高くしたくない。一ヶ月に1,500円くらいなら許容範囲かなっていうイメージ。
  • 50kcal以内

    • 今のところ試したものは大体ここに収まる。極端に高カロリーなものは試さないぞ、というくらいの意味。
  • 炭水化物12g以内

    • 同じく大体のものが収まるライン。
  • 分量を量って投入する以外に手間をかけない

    • 事前にハーブティーを煮出して混ぜるとか、フルーツと一緒にミキサーにかけてスムージーにとか、そういうのは思想が違うので除外するという意味。そもそも別々に飲んだり食べたりした方がおいしいと思ってる。

あとは最初にも書いたけど、

  • プロテインは無脂肪乳で溶かす
    • 単純に水で溶かすよりおいしいから。あと150mlの無脂肪乳で5.3gくらいのたんぱく質が摂れる(ただし炭水化物も7.6gくらい入っている)。プロテイン関係なく、無脂肪乳は慣れるとすごいおいしいのでおすすめ。

てことで、次回の更新は今まで色々試したうちのホエイプロテインと一番合う味付け、その次はライスプロテインピープロテインと一番合う味付けを紹介していく予定です。